ホーム

 

 2025年9月から2026年1月にかけ、奥大山(大山隠岐国立公園)・沖永良部島(奄美群島国立公園)・阿嘉島(慶良間諸島国立公園)の国立公園3か所において、小型電動モビリティの運行実証実験を行います。
 各エリアとも、豊かな自然に囲まれ、それぞれ特徴を持った取組みを行いますので、ぜひご参加ください。

目的

 国立公園における小型電動モビリティを活用した移動サービスに関して、その CO2 削減効果や社会受容性を検証することを目的とします。

実証概要

  • 本実証では、奥大山(大山隠岐国立公園)・沖永良部島(奄美群島国立公園)・阿嘉島(慶良間諸島国立公園)の国立公園3か所において、小型電動モビリティを試験導入し、1時間程度のガイドツアー等を体験していただきます。
  • 参加料は原則無料となりますが、アンケート等にご協力いただきます。
  • 行程等の内容は、実証運行エリアにより異なります。詳しくは各エリアのページをご覧ください。

実施事業者

 本実証は、環境省水・大気環境局モビリティ環境対策課 脱炭素モビリティ事業室から株式会社ケー・シー・エス及びT-PLAN株式会社の共同企業体が「令和7年度公共交通分野における効果的 CO2 削減方策等の検討のための調査委託業務」を受託し、実施しております。